忍者ブログ
伍侍を語る場所。(ゴスペラーズのファンサイトです)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見ました~(゜∀゜*)
ポシュレとやらを。

黒ぽんは料理人♪

そうすると酒井さんは…黒沢レストランのマネージャー?支配人?

それじゃあ、北山さんは…???

研 究 者 !?

なぜ白衣ー??(゜゜*)

低音ボイスでメニュー紹介だし。

なんだかんだツボでした(笑)



ちなみにウイスキーがお好きでしょ♪の着うた取りました★

拍手[0回]

PR
そうそう。
パチパチを立ち読みしましたが・・。

なんですかこの写りの良さは!!(笑)

特にK山さんが宝塚の人のようです。
みんなキラッキラしてますねぇ。(´∀`*)

余裕があったら買おうかしら。


以下、拍手お返事です!

拍手[0回]

早速サントリーHPで見ましたよ!

なぜゴスを出演させないのか。

CMを見たゴスマニさんはきっとそう思うことでしょう。
そして出演者さんを勝手にゴスに脳内変換です。(笑)

CMオンエア待ちきれない人は見てみてください♪
伍人のハモリがとっても素敵。
まるでお酒のように、じんわりとしみ込むような心地よさ。うん。


MUSIC JAPAN見ました!
苗場の裏話も聞けましたね〜。面白かった!
やっぱり安岡さんは良い意味でいじられキャラだよね(´∀`*)

あと昨日はズームインでボンカレーネオの様子が見れました♪
主に関根さんの物まねが取り上げられてましたが。
その日のアメトーク(カレー芸人)に関根さんが出てたけど黒ぽんの話は全くなかったです。(ちょっとだけ期待してた)
というか黒ぽんも出ちゃえばいいのにー。

拍手[0回]

オリコンチェックしたら

なんとっ!!

「1,2,3 for 5」

初登場 3 位 !!! (2/10付)

おぉ〜〜〜。

きてますね。
キープしていただきたいです。


以下拍手お返事です〜。

拍手[0回]

どっかしらおどけたモーション♪

いいね〜いいね〜(´V`*)
いつものCDショップで予約してて昨日ゲットです。フラゲです。
ポスターもいわずもがな。頂きました。
そして例によって例のごとく、見てすぐ丸めて保存です。
そんなポスターたちが年々たまってゆきます。
でも貰わずにはいられません。コレクター魂なのかな。
そいうえばファンになりたてのころは小さな雑誌のアーティスト写真でさえ切り抜いて保存してたなぁ。

さて話を戻します。
いつもゴスのCD買うとき、予約しててもすぐにレジには行かずに、ゴスのCDどこに並べてあるかな〜って見て確かめてからレジに行くんですよ。(笑)
で、昨日もお店の中を見渡して、探したんだけど・・、新曲のCDがないじゃないですか!
いつもは棚の上にさりげなくとか、ゴスのCD並んでるところに必ず置いてあるのに。
昨日は明らかに空きがあって、、、これは売れてる!!と確信しました。(笑)
そうだよ、そりゃ売れるよ。かっこいいもん。歌もパフォーマンスも。
良かった〜予約しといて。(笑)
お店の人、早く在庫を並べてください!

あ〜早くテレビでの伍人が見たいですね♪♪苗場が恋しいです。
真っ赤なストレート♪のとこが好きです。
一度ここで終わり?って思わせといてまだ曲終わってないよってとこも好きです。(通じるかな〜)
裏ジャケは振り付けなんですね!
昨日のラジオで言ってましたけど、指は2と3になってないんですね〜。
PVも早くほしいな〜。苗場・・。(まだ後遺症が・笑)

あとカップリングですね!
終わらない世界2009はG10なんですね!?
なんかもう体が動きだしますね。フライトゥースカーイ♪
ライブを思い出しますね♪♪
北山さんの低音がいいですね。やっと良さがわかってきました。(すみません!)

I'll Make Love To Youは今回初めて聞きました。
いいですね〜(´V`*)なぜか懐かしいような心地よさ。
歌詞の意味はわかならいけど。調べてみようかな。
酒井さんの英語ほんと素敵!発音良すぎてかっこいい。
頑張って歌詞を見ながら聞いてるんですが、いつの間にか聞き入ってしまってどこ歌ってるかわからなくなります。。(笑)
北山さんの高音は終わらない世界のあとに聞くと余計にギャップがありますね。
ほんとにどっから声が出てるのかって思うくらい。すごいな〜。

そんな感じで聞いてまーす♪(゜∀゜*)

拍手[0回]

プロフィール
HN:ぶるー
ここはゴスペラーズファンサイトです。
サイトマップなど詳しくは*MENU*のアバウトをご覧下さいませ。

/ ブログ拍手 → 返信
* つぶやき *
カウンター
* * * * *
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]